アパート・ビル・マンションの解体工事|広島県内全域対応

Apartment &
Building

専門知識技術が必要な、
ビル・マンションの解体にも
対応しています

アパート・ビル・マンションなどのRC造(鉄筋コンクリート造)の建物の解体も行っています。建物が大きくなると、工事の際の振動や排出される粉塵の量など、家屋解体に比べて周囲への影響が大きくなります。当社では、これまで培ってきた経験と知識をもとに、建物に合わせた最適な方法で解体工事を行うため、振動・粉塵を最小限に押さえた工事を実現します。

Worries

アスベストが使用されているビルを解体したいが、しっかりと対応してくれる業者に任せたい・入居希望者を増やすため、内装解体をしたい・アパートの老朽化が進んだため土地にして売りたい・マンション屋上の防水シートを張り替えたい・壁を取っ払って一部屋にしたいアスベストが使用されているビルを解体したいが、しっかりと対応してくれる業者に任せたい・入居希望者を増やすため、内装解体をしたい・アパートの老朽化が進んだため土地にして売りたい・マンション屋上の防水シートを張り替えたい・壁を取っ払って一部屋にしたい

SYUEIの強み
アスベスト使用の建物の解体も、
安心してお任せください

アスベストを使用した建物の解体を行う場合、周囲にアスベストが飛散してしまう恐れがあるため、通常の解体以上に慎重に行う必要があります。当社ではお客様の安心・安全を第一に考え、徹底した養生を行っています。これまで、数多くのアスベスト使用の建物の解体を行ってきましたが、外部の調査機関から不備を指摘されたことは一度もございません。また、RC造(鉄筋コンクリート造)の解体工事で必要となる大型重機も自社で搬入・搬出を行っておりますので、コストを押さえた解体工事を実現しています。

  • POINT01

    ビル・マンションのアスベスト検査と処理対応が可能

    当社ではこれまで、アスベストを使用したビル・マンションの解体を数多く請け負ってきました。アスベストを使用した建物の解体を、通常の解体工事と同じ方法で行うと、アスベストが空気中に飛散してしまうため、より一層の注意が必要です。当社では、壁一面へ徹底した養生を行うことで、アスベストの飛散を防いでいます。解体工事には、アスベスト診断士の資格を持つスタッフが対応いたしますので、事前の調査から工事まで安心してお任せいただけます。

  • POINT02

    豊富な経験と実績を活かした
    丁寧な作業

    家屋の解体から、アスベスト使用のビル・マンションまで、様々な解体工事を行ってきた豊富な経験を活かして、立地や条件が難しい解体もお任せいただけます。アスベスト使用の建物解体は、安全面や近隣への配慮等、慎重に行う必要がございます。当社では、お客様に安心して解体をお任せいただけるよう、工事前には丁寧に工事の概要についてご説明し、工事中は解体の様子をお写真でご報告するなど、お客様に寄り添った解体工事を行っています。

  • POINT03

    近隣への挨拶や
    養生の徹底

    アパートやビル・マンションの解体は、建物が大きいことが多く、家屋解体に比べ、騒音や粉塵の影響が大きくなることが考えられます。そのため、より一層の近隣の方への配慮が必要不可欠です。当社では、これまで大小様々な建物の解体を行ってきた経験を活かして、足場の養生を高く設置し、解体作業は手バラシにより丁寧に行うなどの工夫により、騒音や粉塵の影響を最小限に抑えた工事を行っています。

Service

  • 01

    内装解体

    建物自体の解体だけではなく、内装の解体も行っています。内装解体をしてお部屋を綺麗にリフォームし、入居者を増やしたい大家さんからも好評です。当社には、内装解体に特化したスタッフが在籍しており、さらにアスベスト使用の建物の内装解体にも対応しておりますので、安心してお任せいただけます。

  • 02

    一部解体

    部分解体にも対応しています。設備の老朽化や使用しなくなったスペースを解体し、有効活用したいという方からご依頼いただいています。構造が複雑な建物の部分解体は、専門的な知識と技術を持っていないと、解体したくない部分まで解体することになってしまう恐れがあります。当社では、経験豊富なスタッフが丁寧に調査を行い解体を進めるため、ご安心ください。

  • 03

    アスベスト調査及び除去

    アスベスト使用の建物を解体する際には、事前の調査や専門スキルが必要です。当社では、これまで多くのアスベスト使用の建物の解体を行ってきた経験と専門スキルがございます。また、事前の調査にはアスベスト診断士の資格を持つスタッフが行うため、調査から除去、解体まで一貫してお任せいただけます。

  • 04

    屋上の防水シートの張替

    防水シートの劣化が進むと、雨漏りやひび割れなどの症状が現れ、そのまま放置すると建物全体の劣化につながる恐れがあります。当社では、数多くの解体工事を行ってきたスキルを活かして、屋上の防水シートの張り替えにも対応しています。丁寧な足場や近隣への影響を最小限に抑えた工事など、解体工事で培ってきた技術を活かした、質の高い張替工事を行っています。

Voice

多くの大家さんから
感謝のお言葉をいただいています

  • アパートの解体を
    お願いしました

    近隣の住宅との距離が近く、他の解体業者には断られてしまいましたが、快く引き受けてくださり助かりました。近隣への挨拶や防音対策もしっかりと行ってくれたため、クレームを受けることなく解体工事を終えることができました。

  • アスベスト処理も安心して
    お任せできました

    アスベスト使用のビルの解体をお願いしました。アスベスト診断士の方がしっかりと調査したうえで除去作業をしてくださったので、安心してお任せできました。また、除去作業の様子がわからないため不安でしたが、アスベストが飛散しないようにしっかりと養生してくださっている工事の様子を写した写真を見せていただき、SYUEIさんにお任せしてよかったと思いました。

  • ビルの解体を依頼できる業者がなかなか見つからなかったため助かりました

    RC造の建物の解体を依頼できる業者が少なかったので、引き受けてくださりありがたかったです。アスベストの検査や除去作業についても丁寧に説明していただいたため、安心してお任せできました。近隣への配慮もしっかりしてくださったので、とても満足しています。

Price

解体工事にかかる費用の相場は?木造建築は基本的に安く解体できる!

解体工事を依頼するときは、どれくらいの費用がかかるのでしょうか。
ここでは、解体工事の費用相場を詳しくご紹介いたします。一般的に解体費用は家の大きさ・構造によって異なります。

解体工事の費用相場(構造別)

木造 鉄骨造 RC造(鉄筋コンクリート造)
2~4万円/坪 3~5万円/坪 4~6万円/坪

鉄骨造・RC造は木造より時間と手間がかかり、コストも高くなってしまいがちです。重機を使わず手作業によって解体工事をしなくてはいけない場合は、費用が追加でかかる可能性もあるため、まずは業者に見積もりを依頼しましょう。また、家屋のみを取り壊すのではなく付帯工事も依頼する際、目安として下記の金額がかかります。

解体工事の費用相場(家屋解体 + 付帯工事)

重機運搬費 ブロック塀撤去 樹木撤去 門扉・物置撤去 瓦屋根の
解体・撤去
生活空間の
内装解体
4~5万円 2,000円/㎡ 1~5万円/本 2~3万円/箇所 1,000~2,000円/㎡ 5,000~1万円/坪

広島県で解体工事をお考えなら、SYUEIへお気軽にお問い合わせください。呉市・広島市をメインに広島全域の作業を承っており、取り壊しの他に遺品整理・不用品回収の相談もしていただけるのが特徴です。
重機自社所有で低価格・高品質な仕事を徹底しておりますので、ぜひご活用ください。

Area

解体工事は、広島県内全域で対応しています。
遠方にお住まいの方からのお問い合わせは、全国から受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

  • 広島市中区
  • 広島市東区
  • 広島市南区
  • 広島市西区
  • 広島市安佐南区
  • 広島市安佐北区
  • 広島市安芸区
  • 広島市佐伯区
  • 呉市
  • 竹原市
  • 三原市
  • 尾道市
  • 福山市
  • 府中市
  • 三次市
  • 庄原市
  • 大竹市
  • 東広島市
  • 廿日市市
  • 安芸高田市
  • 江田島市
  • 安芸郡 府中町
  • 安芸郡 海田町
  • 安芸郡 熊野町
  • 安芸郡 坂町
  • 山県郡 安芸太田町
  • 山県郡 北広島町
  • 豊田郡 大崎上島町
  • 世羅郡 世羅町
  • 神石郡 神石高原町

Flow

  • STEP01

    ご相談

    お電話やWEBからお問い合わせください。

  • STEP02

    お伺いして調査

    ご相談を受けてから当日〜翌日にはお伺いし、解体する住宅や近隣の様子を確認いたします。

  • STEP03

    見積り

    その場でお見積り金額をご提示します。

  • STEP04

    成約時の契約書の
    取り交わし

    契約内容について、ご納得いただけるまで丁寧にご説明いたします。

  • STEP05

    解体工事

    近隣の方に配慮した工事を行います。最短で2〜3週間ほどで完了いたします。

  • STEP06

    お客様によるご確認

    工事完了後は基本的にお客様に目視によるご確認をお願いしています。(遠方にお住まいの方は、写真による確認をしていただきます)

  • STEP07

    お支払い

    工事費用をお支払いいただきます。

  • STEP08

    届け出等の提出

    当社より「滅失証明書」を発行いたします。お客様のご都合が悪く、提出できない場合は、当社が代わりに行いますのでご相談ください。

Faq

  • ガス・水道等の埋設管も撤去していただけますか?

    対応しております。撤去作業前に、ガス会社や水道局への契約手続きに関するご連絡をお願いします。

  • ガス・電気・水道等の契約の手続きを解体工事前に行っていたほうが良いですか?

    ガス・電気の契約に関しましては、解体工事前にご連絡をお願いいたします。水道は工事で使用するため、解約手続きはせずにそのままでお願いします。

  • 解体にかかる期間は最短でどのくらいですか?

    最短で約3週間〜1か月です。建物の大きさによっても異なりますので、お急ぎの方はお早めにご相談ください。

  • 解体後の手続きについて教えてほしい

    当社から滅失証明書を発行いたしますので、法務局へご提出をお願いします。お客様の方でお手続きに不安な点がございましたら、当社で提出まで承りますのでご相談ください。

  • 建物にアスベストが使用されているが、解体は可能ですか?

    可能です。当社にはアスベスト調査士が在籍しております。除去作業に伴う養生もしっかりと行うため、調査及び除去撤去まで安心してお任せいただけます。